主に旅の記録

週末台湾旅行、JGP修行、そしてときどき中国語

「東區粉圓」で豆花を食べようとしたら、トッピングの種類が多すぎて決めるのが大変でした

有名な「東區粉圓」さんで豆花を食してきました。 ちなみに、「東區」はお店のあるエリアの名前(地名)で、「粉圓」はタピオカのことですね。

金曜日の21時くらいに行ったのですが、並ばずに注文&店内で食べられました。

メニュー&注文方法

色々書いてはあるのですが、要するに「好きなもの4つ選んでOK」ということのようです。 ただし、「好きなもの」の種類が多すぎる。

  • タピオカ
  • 豆花
  • 花生(ピーナッツ)
  • 芋圓(タロ芋団子)
  • 愛玉
  • 仙草ゼリー
  • 小紅豆
  • 大紅豆

といったトッピングが30種類くらいずらっと並んでいて、正直決めるのにとても迷う。 むしろありすぎて決められない。

正直かなりもたもたしてしまったと思うのですが、店員さんがめちゃくちゃ優しかったのに救われました。 カウンターで口頭注文してお会計です。

(冷たい)豆花を食べたい場合は「一碗冰豆花」と伝えて、あとはトッピングを3つ指差せばいけるかと。

中国語で読めるようになっておくと本当にスムーズに注文できるようになるので代表的なものだけでも台湾にいく前に覚えていくのがおすすめです。

覚えたら、それらを「然后」(英語の and 的な意味)で繋げば完璧です。

豆花+芋圓+小紅豆+花生

結局すごく普通のオーダーになった気がしますが、まあシンプルイズベストということで。 糖水(シロップ)はかけ放題です。

トッピングは甘すぎず、素材の味重視。豆花自体の味もシンプルでするっと完食です。 これでお値段75元。以前に比べると値上がりしているようですが、それでもだいぶコスパよいと思います。

アクセス

忠孝敦化駅から徒歩5分です。

※信義安和駅のすぐ近くに2号店もあるみたい

余談

暖かい版もあるみたい。また冬に来ます。