主に旅の記録

週末台湾旅行、JGP修行、そしてときどき中国語

薄皮たっぷりスープの小籠包「濟南鮮湯包」

台湾に行ったら一回は絶対に食べたい小籠包。

私は鼎泰豊ラバーなのでいつもつい鼎泰豊に行ってしまうのですが、今回は、絶対に、違う店で食べるぞ、という強い気持ちで行ってきました「濟南鮮湯包」。

MRT「忠孝新生」駅から徒歩3分。土曜日の17時15分頃伺いました。

17時から夜の部スタートらしいので座れるに違いないと思ったのですが、店内手前の席は結構埋まっていました。 18時過ぎとかだともう待たないと無理かもしれませんね。

2023年にリニューアルしたばかりだそうで、カフェ風おしゃれな内装でした。

注文&支払い

QRコードを読み取る方式です。 支払いは食後にレジにて。日本と同じですね。

あつあつ小籠包

とりあえず小籠包。店名にもなっている濟南鮮湯包。

皮薄めですがもちもち。スープ多め、クセなし。味薄め。 マイルドですね。

続いてしらすチャーハン。

ボリュームが多いですが、お米パラパラ、しらすカリカリ、そこまで油っぽくもないということで完食。

そして最後に酸辣湯。

以上3品でだいぶ満腹になりました。 チャーハンがハーフサイズで頼めるといいのに、と思いました(そもそも1人で行ってオーダーするなということなのかもしれませんが)。

アクセス

駅から近いのは嬉しいですね。

余談

チャーハンも湯包も美味しかったです。 美味しかったのですが…多分私は鼎泰豊のエビチャーハン(玄米)が好きすぎるんです。 もっと待ち時間が短ければいいのに。また食べに行きたい。