主に旅の記録

週末台湾旅行、JGP修行、そしてときどき中国語

火傷注意!「福州世祖胡椒餅」の熱々胡椒餅

誠品行旅に泊まった際、初めて饒河街観光夜市に行きまして、有名な「福州世祖胡椒餅」で胡椒餅を食べました。

実は未だに胡椒餅という食べ物をいまいち理解できていないのですが、餅というよりパンとかパイに近い? サクサクした生地の中に強めに味付けされた肉餡が入った食べ物、と私は認識しています。

饒河街観光夜市

名前はずっと存じ上げていたのですが、台北駅や中山駅から若干離れているため、来たことがありませんでした。

MRT松山駅降りてすぐのところから始まり、真っ直ぐびっしりお店がひしめいています。

今回訪れた福州世祖胡椒餅は入り口くぐってすぐのところにあります。 ミシュランビブグルマンに掲載されたことがあるそうで、高確率で行列ができているそうです。

私は金曜日の19時過ぎに伺いまして、待ち時間は10分ほどでした。

注文&支払い

メニューは胡椒餅しかないので個数を伝えればOKです。

価格は1個60元。

やけど注意!

焼きたてを渡されるので、無防備にかぶりつくと口の中を火傷します!(私は見事にやらかしました)。

でも、皮薄め、香辛料しっかり目の肉餡はとても美味しかったので悔いはない!

アクセス

余談

台北駅の近くにも支店があります(翌日泊まったホテルの道挟んでお隣でした)。